2024年度寺属教化部門『秋安居』
日時:4月9日(水) 12:45~17:25 /10日(木)12:30~17:30
会場:北海道教務所(講堂)
講師: 廣瀬 惺 氏(2023年安居本講講者・元同朋大学教授)
講題:教行信証「信巻」(本)試行-本願力回向の信心-
内容:講義・座談
参加者:9日 教化執行部4名・部門員5名・参加者19名・組執行部4名
10日 教化執行部4名・部門員5名・参加者18名・組執行部3名
計39名 18ヶ寺
上記の日程で秋安居が開催されました。講師には本山安居本講講者の廣瀬惺先生をお迎えして、「教行信証「信巻」(本)試行-本願力回向の信心-」を講題にご講義をいただきました。
1日目の講義では、『教行信証』の「信巻」の構成と別序の文についてお話されました。
2日目は、「信巻」の「三心一心問答」について、先生の御見解が述べられました。そして、講義終了後には、4班に分かれて班別座談を行い、各自の学びや問いを確認し、課題の共有がなされました。
最後に遠方よりお越しいただいた廣瀬惺先生、ご多忙にも拘わらず座談の席で司会進行を務めていただいた助言指導の先生方、並びに御参加いただいた皆さまに深く御礼を申し上げます。
報告者:黒澤 康聡


